〒145-0071 東京都大田区田園調布2-41-18 日本長ビル202 
東急東横線目黒線 田園調布駅から徒歩4分 駐車場:なし

営業時間

10:00~19:00
定休日:木曜日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

080-5092-7631

足識食癒施術法とは?

・足識食癒施術法は、足の裏から体の不調を見つけることができます。

・全身の筋膜を伸ばして、血流がよくなって体がすっきりポカポカします。

・足識食癒施術法独自の食事のアドバイスで、体の不調を改善していきます。

足識食癒施術法の特徴

足の裏から体の不調を見つけます

足の裏には、体内の器官、臓器に対応した「つぼ」があります。「つぼ」とも呼ばれる各臓器の部分を施術することで、現在の健康状態を知ることができます。不調なところの「つぼ」は、押すと痛いです。
また、食生活の内容が足の裏に現れます。足の裏を定期的にチェックすることで、食生活を見直し、病気にならない健康な体を保っていきましょう。

血流がよくなり体がすっきりします

足の裏の施術をすると、血流がよくなって足がポカポカしてきます。さらに体全体の血流をよくするために、全身の筋膜を伸ばす施術も行います。すると、体全体がポカポカして、腰痛などが楽になり、スッキリします。
血流がよくなることは、健康な体を保つことにつながります。
定期的な施術がおすすめです。
そして、リピートの方には姿勢や体の使い方、呼吸法のアドバイスも行っています。
また、オプションとして、もみほぐしのコースもあります。リラクゼーションサロン勤務経験のある代表が、特につらいところをやさしくもみほぐします。

独自の食事法で体の不調を改善します

体の不調は食事に大きな原因があります。足の裏で見つけた不調の原因に合わせて、足識食癒施術法の独自の食事法を、詳しくご説明させていただきます。これを実行していただくことにより、体の不調が改善し、病気にならないための食習慣が身につきます。
リピートの方には、食事法にとりくんでいただいて、どのように足の裏が変化したかをお伝えします。また、お客さまご自身で感じられた変化もうかがいます。

 

いかがでしょうか。体の不調でお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

メニュー・料金

足識食癒施術法 初回
(カウンセリング+施術30分+食事法のご説明)
10,000円
足識食癒施術法 リピート
(カウンセリング+施術30分+体の使い方のご説明)
5,000円
足識食癒施術法 リピート+もみほぐし30分
(カウンセリング+施術30分+もみほぐし30分+体の使い方のご説明)
8,000円
全身もみほぐし 60分
(カウンセリング+もみほぐし60分)
 
6,000円

 
 

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
080-5092-7631
受付時間
10:00~19:00
定休日
木曜日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

080-5092-7631

<受付時間>
10:00~19:00
※木曜日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/5/19
「事例紹介」ページを更新しました。
2023/5/14
「お客様の声」ページを更新しました
2022/2/13
「骨粗しょう症を防ぐ食事と運動」ページを更新しました

足識食癒施術法 3S-Monma

住所

〒145-0071 
東京都大田区田園調布2-41-18
日本長ビル202

アクセス

東急東横線目黒線 田園調布駅から
徒歩4分 駐車場:なし

受付時間

10:00~19:00

定休日

木曜日